DMM FXで情報漏えい発覚

本日15:10にDMM FXから以下のようなメールが届きました

DMM FX
【お詫び】デモ(疑似体験)取引キャンペーンの登録情報(個人情報)が漏えいした件について
2019年2月以降に開催された3回のデモ取引キャンペーンの参加者の
- 漏えいその①:メールアドレス
 - 漏えいその②:登録時のIPアドレス
 
が一般ユーザーの方がアクセスする場所ではないものの、インターネット上で閲覧できる状況となっていたようです。

DMM FX
2020年8月14日(金)20時45分頃、本事象を発見しました
ということで1年半ほど閲覧可能な状態だったようです。
被害状況
被害者数は73,449件。
その内71件は漏えいしたメールアドレスの中に
- ***(会社名).co.jp
 - taro-yamada@example.com
 
など会社名やフルネームが含まれていていたようです。
セーフだった情報
以下の情報は漏えいしなかったようです。
| 氏名 | 住所 | 銀行口座情報 | 
| (実際の法定通貨を利用したFX)関連の個人情報 | ||
もしかの漏えいを想定して情報を分割して保存していたようです。
お詫びの内容

情報漏えいの公表も早かったですが、お詫びの発表も公表と同時でとても早かったです。
- お詫びその①:アマゾンギフト券進呈
 - お詫びその②:約1か月間のスプレッド縮小
 
進呈されるアマゾンギフト券は1人につき1000円分。漏えい件数は73,449ですから

はじめ
7344万円のお詫びプレゼントだ!!
に加えて8月24日(月)13時00分から10月1日(木)03時00分までスプレッドを以下のように縮小
| 通貨ペア | 通常のスプレッド | 期間中のスプレッド | 
|---|---|---|
| 米ドル/円 | 0.2銭 | 0.1銭 | 
| ユーロ/円 | 0.5銭 | 0.3銭 | 
| ポンド/円 | 1.0銭 | 0.6銭 | 
| 豪ドル/円 | 0.7銭 | 0.4銭 | 
| ユーロ/米ドル | 0.4pips | 0.3pips | 
| ポンド/米ドル | 1.0pips | 0.6pips | 
主要通貨ペアを見てみるとスプレッドはほぼ半分になるようです。
お詫び総額は?
DMM FXの2020年3月期の営業収益(売上高)は268億円ですから、これを12か月で割ると22億円ほど。このすべてがスプレッドからではないにしても上記のアマゾンギフト券と合わせると総額○億円にはなりそうです。
過去何度か私も情報漏えいに巻き込まれてきましたが、今回ほど公表とお詫びのセットの発表が早かったのは初めてです。今後はこのようなことが無いよう頑張ってもらいたいものです。
おすすめのサービスでFXを始める
最後にFXを始めるのにおすすめのソフト・サービスなどを紹介します
| チャート画面の保存の仕方 | ソニーのHPにやさしく解説 | 
| PaintShop Pro | 1万円以下で買える多機能ペイントソフト | 
| フォト | Wiondows付属の無料ソフト | 
| DMM FX |  口座数が日本一のFX会社です。 チャートや機能が使いやすいおすすめの会社です。  |